uchinokolabo’s blog

可愛いママと、兄まっち(中1)妹みちゃ(小5)との生活の中でその時の行動と考え方とかを考えながら子育てを勝手に楽しんでる38歳父のお話です

クループ

娘が火曜日から学校に復活しました!

ウチの娘はクループ持ちで知恵熱的な

疲れたーって時に体調崩すと

オットセイみたいなって言われる咳をします

去年は特に風邪もひくこともなかったのでなかったんですけど

久々になりました。

今はクループは治って普通の咳をしてます。

大きくなると減るみたいですけど

なかなかそれもなさそうですね

休むのも大事

中1の息子からスマホの使用制限をつくってから

あまりスマホを触らなくなりました

テスト期間中なので部活もなくマイペースで勉強をしています。

 

最近遅くまで勉強してて寝不足だったのもあり

途中で寝てました

声をかけたら「起きる……」

みたいなこと言ってたんですけど

体調整えるのも大事だから、明日から頑張ろ❗

って伝えて寝かせました。

 

割りきって休むこともすごく大事だと思います。

今日の2~3時間なんていつでも取り戻せますからね

 

 

娘が熱を出してます。

最近喉が痛いとか言ってるし

最近コロナとかインフルとかあるので

熱が出るだけで焦ります!

 

 

テスト発表!

中1学年末テスト期間に入りました!

 

とりあえずうちではこの前のこともあり

10時以降スマホ・テレビ禁止

にしました。

 

メンタルがしっかりしてたらそこまでしなくても大丈夫なんですけど

今弱っちいので制限かけました。

勉強自体はきちんとしているので、

寝るところにスマホを持っていかないよ

ってぐらいの気持ちです!

子供の朝の苦悩 - 着替えない理由とは

週明けの朝から息子がなかなか着替えなかった。

初めは様子を見ていたけどブラウスを着替えたまま

その場に立ち尽くして

シクシク泣いて

………

動かない。

理由を聞いても何も言わず。

出発時間になってもそのまま。

過ぎてもそのまま。

 

もういい加減にしてほしかったから怒る。

 

「自分はなんにも出来ん。」

とか意味わからんタイミングで泣き出す。

寝る前いつもいいイメージで起きれるようにはしゃいだし、

笑い終わって寝てるんだけど。

昨日もそうだったのに。

 

よくわからん。

 

楽しいイメージがつきすぎて、朝から学校に行くのが嫌になってるのか

 

寝る時にスマホを見ていて頭に負の感情がわいてるのか

 

睡眠時間が足りてないのか

 

いつも朝に行きたくなくなってるから

何かはあるんだと思う。

 

スマホ制限かけてみよかな。

 

 

砂糖いれるやつ?はちみつ少ないやつ?これが正解?

おばあちゃんからレモンをもらったので

はちみつレモンを初めて作ってみました!

交互に入れて1日たったら完成!

 

 

 

正直思ってたのと違ってもうちょっと甘いんかと思いました。

何日か経ってもレモンがレモンのままなんですよねぇ

これが正解なのかどうかわからないけど

レモンをパクパク食べてるイメージだったんだけど………

砂糖入れたほうがいいの?

 

もちろん子供は見向きもしてくれてませんww

集団行動できないのは病気?

子供が悪口とか言われて帰ってくる度思うことを長々と書きます。

 

 

ウチの小学生の親同士で小学生のことを「ホワイト」「グレー」「ブラック」と呼んでいる

初め何のことなのか全然わからなかった。

でもすぐに特別支援学級の話になると使ってることがわかる。

 

ざっくり書くと、

 

ホワイト・・・大多数の生徒

ブラック・・・特別支援学級で過ごす生徒

グレー・・・・親同士で勝手に判断されてる生徒

 

これ書いてても気分が悪い。

 

周りの親が他人の子供を自分達の天秤で判断する。

昔からあったことなのかもしれない。

話のネタにでもしてたのかもしれない。

 

別に僕はそれ自体には陰でなに言われてもかまわないけど

「あの子ちょっとグレーじゃない?」とかその子の親も理解してることをわざわざ言う必要ない。

心の狭い人たちが何人かいるだけで、その人たちが心無く発言していくだけで、子供たちの人生を決めてる気もしてすごく不快です。

 

病院で判断するように集団行動がとれない子供もいる。

クラスをわけて専門の先生に預けるほうが親としても助かるかもしれない。

僕の子供はその学級ではないけど、同級生の子供同士は助け合って生活してる。

僕らの時代もそうだった。

大人よりずっと大人だと思う。

たぶん純粋に1人の人間だと理解して生活してるだけなんだろう。

 

近所に小学生になったら支援学級に入った子供がいた。

その子は幼稚園の頃、運動会とか先生と手を繋いだままだったり集合写真でもいつも先生の隣で写っているような子供でした。

でもすっごい元気がよくて、走るのは得意だし、虫が大好きらしくて駐車場とかで会うと向こうから大きな声で挨拶してくれるような子供でした。

自分の子供に僕はあんな風に元気な挨拶出来るようになってほしい!っていつも言ってました。

 

その子が小学生になったとき僕は1ミリも理解できなかった。親も覚悟はしてたみたいだけどそこには現実があって、やっぱり受け入れにくくて悩んでました。

 

程度にもよるのかもしれないけど、人を傷付ける子供と集団行動が出来ない子供。集団行動が出来ない子供が分けられて、人を傷つけれる人がみんなと同じっていうのが僕はどうしても理解できない。

 

それなら誰かを傷つける人たちは?その人たちは集団行動というものがとれているのか?

 

僕はどんなに言ってもその子達が変わらないのなら分けるべきだと思う。

元気に挨拶ができる純粋すぎる子がコソコソ敬遠されて、誰かを平気で傷つける子供が堂々と生活できる世界が本当に正しいのだろうか。

家庭環境が悪すぎて大人になったとき、人を傷つけたり命を奪ったりしても罪にならなかったりする。それはその人の小さいときの体験から精神的に病気だから。

それなら子供が学生時代こそしっかり向き合って、いじめてる子供、嫌がらせをしている子供こそ特別学級にして守らないといけないんじゃないか。

 

いじめられる子供が陰に埋もれていく学校に意味があるのだろうか。

 

泣くなって

歯みがきをして2階に上がった娘からのLINE

「兄ちゃんまだ宿題終わってなくて泣きよる」

と同時になにやら2階から物音が聞こえてくる。

 

娘にお礼を言いつつ部屋に行くと泣きながら机を叩いている息子。

理由を聞くとやっぱり宿題が終わってないかららしい。

時刻は23:00泣くほどでもない時間。

今日の宿題少しと今週末までにする宿題がかなりあった。

目の前にたくさん並べられてて頭が整理できなかったのかな?

しかも今日の宿題の教科の教科書を学校に忘れてるらしい。

 

「まぁ今泣くのも時間が無駄になるだけやし1つずつやろか」

ってことになって教科書が無い数学をすることにした。

学年末テストがもうすぐあるから問題集みたいなのを解く宿題。

1問目がよくわからず手付かずでやめてたみたい。

その問題を僕が理解する間に他の問題を解いてもらった。

他の問題はわりと理解できてて書いていく息子。

 

……泣く前に解ける問題ぐらい解いとけよ。

 

そうこうしてる間に僕も理解して説明してみる。

ここからの理解力はウチの息子はかなりあるほうだと思う。

説明して理解して頭の中に残るっていうのは割と早いです。

 

継続すること、自分で乗り越えること、諦めないことが今はまだまだ足りないかな。

このことについても何度も話してるけど本人の自覚の問題だから最近あまり言わないようにしました。僕が何度も言って追い込んでいてもいけないので。

本人の成長に合わせて言葉も変えていきたいです。

 

今回泣くのはすぐ終わって取り組んだので2時頃にはなったけど出来る範囲はしたみたいなのでよかったかなと思いました。

 

~~~~~~

みちゃありがとう

いつもは兄ちゃんをライバル視してるけどみんなの機嫌とか調子とか気にしながらサポートしてくれて助かってるよ✨

今回も最初起こしてくれてたみたいだしナイスプレイ!!!

隣の部屋で物音してて不安になったと思うけど兄ちゃんも助かったからね。